新着情報

お知らせ/ブログ

下地が命🤗🤍

毎度!大阪府八尾市の建物塗り替え専門店でお馴染みのペンターテイナーの高橋です💁‍♀️

施工blogに関してご案内💁

今までは毎日更新していたブログですが 今後は施工ブログの更新頻度を低め(週2、3)に設定しようと思っています✍️毎日の投稿を楽しみにしてくださっていた方 本当に申し訳ございません🙇🏻‍♀️💦

今まで通り毎日報告してほしいょ❣️という方は LINE日報サービスをご案内いたしますので お申し付けください🤙📱

↑お友達募集中です🤝

 

大阪府柏原市 戸建て住宅屋根カバー・外壁塗装現場

外壁塗装・付帯塗装を行いました👷🏻‍♀️

↑外壁 2回目下塗り(マスチック工法)塗布完了

↑外壁 中塗り(トップコート)塗布作業中 トップコートとは?紫外線や雨から下地を守るための保護仕上げ材になります💁皆様が気にされる塗料のグレードは こちらのトップコートのグレードになります💁︎🤍

↑外壁 中塗り(トップコート)塗布完了 もうすでにトゥルトゥルです🏠✨

↑外壁 チリ取り作業中 チリ取り作業とは?細かくてローラーでは塗装できない箇所を刷毛などで塗装する作業になります🫡🫡

↑外壁 チリ取り作業中

↑外壁 チリ取り作業完了

↑外壁 上塗り(トップコート)塗布作業中

↑外壁 上塗り(トップコート)塗布完了

計4回塗りだったこともあり 壁がトゥルトゥル〜キラキラ〜🏠✨落ち着いた色合いでとても重厚感のある仕上がり😆😆段々キレイになっていくのが気持ちいいです🤍

付帯とは?

↑あるアニメの某N様邸🏠笑。お家を本体とした時の付属品箇所(後付け)にあたる箇所が付帯箇所になります!🙋‍♀️こちらでいうと 破風 庇 雨樋 雨戸 矢切換気口 縁台 門扉 などが付帯箇所になります( ̄・ω・ ̄)♥️

↑雨どい 現状

↑雨どい 目粗しとは?表面に細かい傷をつけることで塗料の密着をよくする大切な作業になります🥺高圧洗浄で落としきれなかったこびりついた汚れやサビなどを取り除く作業でもあります😆‎🤍

↑雨どい 目粗し後の清掃中

↑雨どい 1回目上塗り(トップコート)塗布作業中 外壁部分と付帯部分の塗料(材料)が同じと思われがちなのですが ペンターテイナーでは 外壁は水性塗料・付帯箇所は溶剤(油性)塗料を使用する事が多いです♥️ペンターテイナーでは こういった付帯箇所へ使用する塗料のグレードにもこだわっております✌️❤

↑軒どい 現状

↑軒どい 目粗し作業中

↑軒どい 目粗し後の清掃中

↑軒どい 1回目上塗り(トップコート)塗布作業中

 

大阪府藤井寺市 アパート雨漏り修繕現場

外壁補修・外壁塗装を行いました👷🏻‍♀️

↑外壁 大きなひび割れですね😱 ひび割れ箇所 清掃中

↑外壁 ひび割れ箇所 清掃中

↑外壁 ひび割れ箇所 下塗り(シーラー)塗布作業中 こちらは補修材の密着を良くするための接着剤のような役割の塗料になります💁‍♀️

↑外壁 ひび割れ箇所 防水テープ貼り付け作業中 クラック(ひび割れ)箇所に防水テープを熱で溶かしながら転圧するという「A-NC工法」と呼ばれる補修方法になります💁防水テープで被うこともあり 安心ですね⸝⸝> ̫ <⸝⸝ᐡ♡雨漏りしているお家なんかにはオススメの工法になります💁‎🤍

↑外壁 ひび割れ箇所 防水テープ貼り付け作業中

↑外壁 ひび割れ箇所 防水テープを貼り補修を行った上から建物の動きに追従する補修材を塗布します😊もうこれでひび割れから雨が入る心配がありません🥺☔

↑外壁 ひび割れ補修完了

↑外壁 ひび割れ補修完了

↑外壁 ひび割れ補修完了

↑外壁 ひび割れ補修完了

↑外壁 2回目下塗り(マスチック工法)「マスチック工法」とは?粘度高い下地調整材の下塗り塗料を使用します💁🤍粘度が高いので下地に厚みをつけることのできる工法となっています|( ̄3 ̄)|❤下地に厚みをつけることができるので外壁が全体的に脆弱化している外壁や補修跡の多い外壁の塗装にオススメしている工法になります( ˶’ᵕ’˶)⸝‪‪‎♡

↑外壁 2回目下塗り(マスチック工法)塗布作業中

↑外壁 2回目下塗り(マスチック工法)塗布作業中

↑外壁 2回目下塗り(マスチック工法)塗布作業中

↑外壁 2回目下塗り(マスチック工法)塗布完了 残すは後一段😆

 

大阪府東大阪市 ハイツタイル張替え現場

タイル張替え工事を行いました👷🏻‍♀️

↑外壁 弱っているタイルを落としていきます🤗

↑タイルの背面に隠れていた素地であるALCのジョイントのシーリングもモサモサでした😱

↑外壁 素地シーリング材 撤去作業中

↑外壁 素地ALC目地 プライマー塗布作業中 プライマーとは?シーリング材の密着を良くするための接着剤の役割の塗料になります🥺

↑外壁 素地ALC目地 シーリング材打設作業中

↑外壁 素地ALCシーリング材打ち替え作業中

↑外壁 素地のALCが欠損している箇所にシーラー(下塗り)を塗布作業中

↑外壁 素地ALC欠損箇所をモルタルで整えていきます🏢

↑外壁 素地のALC全体に下塗り(シーラー)塗布作業中

↑外壁 下地調整中

↑外壁 下地調整中

↑外壁 素地ALC 下地を整えます👷🏻‍♀️

 

2024年まで行っていた【非公開現場】の進捗情報コーナーを2025年より中止させて頂きます🙇🏻‍♀️💦

 

𓈒𓐍𓂃𓈒𓂂𖤣𖤥𖠿𖤣𖤥𓂃◌𓈒𓐍𓂃𓈒𓂂

大阪 外装リフォーム専門店
リフォームの達人がご提案
🤡𓂃𓈒𓏸︎︎︎︎ペンターテイナー株式会社
塗装で人に笑顔を 建物に愛を✨️

🏅…安心の受賞実績
●2019年 技能試験にて大阪府知事 優秀賞受賞
●2019年 技能試験にて大阪府職業能力開発協会会長 優秀賞受賞
●2021年 関西ペイント主催 デザインコンテスト優秀賞受賞
●2022年 大阪府より なにわの名工若葉賞 W受賞
●2022年 八尾市より業界初🏅優良中小商業店舗表彰 受賞
●2023年 大阪府より なにわの名工受賞

──☆───☆───☆──

💁‍♀️安心の資格・免許・許可一覧
●建設業許可(般-1)第152087号
●産業廃棄物収集運搬業許可 第02700213576号
●古物商許可 第62223R045363号
●リフォームかし保険 登録事業者番号 A5004667
●一級建築施工管理技士
●監理技術者
●二級建設施工管理技士(仕上げ)
●一級塗装技能士
●職業訓練指導員
●一等無人航空機操縦士
●雨漏り診断士
●屋根診断士
●外壁診断士
●外装劣化診断士
●福祉住環境コーディネーター二級
●ドローン赤外線診断士⁡
●⁡一般建築物石綿含有建材調査者⁡
⁡⁡●自然災害調査士
●住家被害認定士
●赤外線建物診断技能師

大阪府事務所「ペンターテイナー」:大阪府八尾市山本町北5-13-15
奈良県事務所「BIRDS EYE VIEW」:奈良県生駒郡斑鳩町阿波2丁目14−36 阿波ビル
資材置き場:大阪府八尾市南太子堂4-3-85

╭━━━━━━━━╮
TEL:0120-52-1116
╰━v━━━━━━╯
💁‍♀️お客様専用ダイヤル

FAX:072-975-6090
E-mail:info@pentertainer.jp